fc2ブログ

AMGZ(アニメ・マンガ・ゲーム情報部)

アニメ・マンガ・ゲームの情報を更新していきます

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

SHOT MUSIC 1ST SUPER FES 日程&出演者発表!,super shot7パッケージ公開!

SUPER SHOT7 橘 クララ




SHOT MUSIC 1ST SUPER FESの日時と出演者が17日、頑宣chにて発表されました。

・日時
  7月21日13:30開場
      14:00開演
      20:00終了予定

・チケット
  m3(4/27),character1(4/29)で先行販売されるチケットは3500円、e+さんによる販売は3800円(ドリンク別)

・出演者
  西沢はぐみ
  DJ shimamura
  MUZIK SERVANT
  DJ SHARPNEL
  天音
  MIYA2
  DJ.O-HI(頑宣chパーソナリティ)
  DJ 智-tomo-
  他

・会場
  東京都渋谷区玄坂2-10-7 新大宗ビル1F  
  http://www.vision-tokyo.com/access






SHOT MUSIC 1ST SUPER FES:http://shot-music.com/super-fes/
レイヴ☆みっくす:http://shot-music.com/ravemix/







スポンサーサイト



| イベント | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

30年前のコミケワロタw

f88bf2c565bdfbba69d433cc81364029384f4cd21373971321-s_convert_20130717192938.jpg


| イベント | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

アニメコンテンツエキスポ2013が大盛況 来場者数7万人超 前年比70%増

アニメコンテンツエキスポが大盛況 来場者数7万人超 前年比70%増

SONY DSC3月30日、31日に、千葉・幕張メッセで開催された大型アニメイベントのアニメ コンテンツ エキスポ 2013の2日間の来場者数が7万人を超える大盛況となった。アニメ コンテンツ エキスポ実行委員会の発表によれば、総入場者数は7万675人だった。
イベント期間中は春とは思えない寒い気候となったが、3月30日が3万5631人、3月31日が3万5044人と両日とも多数のファンが会場に訪れた。これは開催第1回であった昨年の来場者数4万1628人から71%増となる。開催2回目で7万人を超える大きな成功を収めた。

イベントの成功について実行委員会は、出展各社のアイデア溢れるブース展開やステージプログラムの魅力、多彩な主催企画が創れたことを挙げる。また、今後も魅力的なものを届けるべく頑張りたいとしている。出展企業の増加、会場の拡大、昨年より多彩な様々な企画も、動員を牽引したとみられる。
一方で、2014年の開催については、触れられなかった。今後は、全く別のかたち、もしくはアニメコンテンツエキスピ2014の開催といくつかの可能性を示したのみだ。

アニメの大型イベントでは、3月21日から24日まで東京ビックサイトにて東京国際アニメフェア2013も開催されている。こちらはビジネス見本市やセミナー、アワードも含めて4日間で10万5855人の来場者数だった。前年比7.01%の増加である。
ファン向けのパブリックデーのみでは、2日間で8万1441人(前年比9.8%増)だった。アニメコンテンツエキスポは、2年目で東京国際アニメフェアに匹敵する規模になった。また、2013年は同時期に開かれたふたつの大型アニメイベントが、いずれも来場者数を増やしたことが注目される。

総入場者数: 70675人
3月30日(土) 35631人
3月31日(日) 35044人

http://www.animeanime.biz/all/13411/




2012
TAF98923人
ACE41628人

2013
TAF105855人
ACE70675人

TAF
ビジネスデー(2日間) 来場者数2万4414人
パブリックデー(2日間) 来場者数8万1441人

| イベント | 15:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【AMGZ】【コミケ83】過去最高来場者数記録もマナーの悪さ目立ち懸念の声

 2012年12月29日から31日まで、3日間にわたり東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット83」。
『黒子のバスケ』の脅迫事件によって、開催前から緊張感が漂っていたものの、冬コミ史上、過去最高の55万人の来場者を記録した。

 毎年のように個性豊かなコスプレイヤーが終結し、会場のにぎわいに色を添えていたが、出展者の中にはコミケのマナーに不安の色を隠せない人もいるようだ。

「昔よりもゴミがよく落ちてるように思います。
最寄りの国際展示場駅から会場までの道で、ビニール袋や食べ物のゴミが落ちていて汚かったですね。
作家さんのチラシが捨てられていたりするのは、同じ作家としてショックでした」(1日目出展者・32歳女性)

「来場者のマナーもちょっと悪かった印象を受けました。
もちろん立ち読みしてもらって大歓迎なんですけど、そこに長居して全部読まれちゃうとさすがに……。
なかには折り目を付けて読む方もいるんですよ、それで買わないで帰っちゃうとか、とちょっと困りますよね」(2日目売り子・28歳男性)

 来場者からも懸念の声があがっていた。

「徹夜組は、毎年指摘されていますけど、本当に恥ずかしいからやめてほしいです。朝4時以前に並ぶのは禁止されているわけですから。それでゴミの投棄とか、最悪ですよ。
同じコミケファンとして、イベントを息の長いものにしたいなら、最低限のマナーを守ってほしい」(3日目来場者・38歳男性)

「りんかい線で会場に向かうとき、コミケ参加者たちが電車内で騒ぎ立てていて本当に恥ずかしかったです。
普通に電車を利用している方もいるので、迷惑をかけないでほしい。
テンションが上がっているのは分かるけど、公共の場ですよ。コミケに行く人はみんなこうだと思われたくないです」(2日目来場者・22歳女性)

コミックマーケットの公式サイト「コミケット」では、混乱を避けるために、来場時の注意事項や地図が掲載されている。
もちろん、コスプレをしたり撮影する際のルールもある。
転売や転載などは厳禁だ。
最低限、来場時にはカタログを確認しておくことが望ましい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130118-00000009-pseven-soci&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


| イベント | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【AMGZ】『true tears』『花咲くいろは』『TARI TARI』合同ライブ開催決定


logo_jointlive_convert_20130113200423.png


http://infinitedayo.jp/portal/

■「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」合同ライブ開催決定!!

来る4月13日(土)に、P.A.WORKS制作のTVアニメーション3作品
「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」による合同ライブが
舞浜アンフィシアターにて開催されます。

◆イベント名:「true tears & 花咲くいろは & TARI TARI 3タイトル合同ライブ!(仮)」
◆日 程  :4月13日(土) 16:00開場 17:00開演予定
◆場 所  :舞浜アンフィシアター
◆出演者  :<true tears>eufonius、結城アイラ
       <花咲くいろは>nano.RIPE、スフィア、クラムボン
       <TARI TARI>AiRI、白浜坂高校合唱部(高垣彩陽、瀬戸麻沙美、早見沙織、花江夏樹)                                              ほか
       ※登壇者は予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。

◆チケット料金:¥8,000(税込)
◆チケット情報:1月19日(土)正午よりチケット先行受付開始! http://eplus.jp/tht-0413/

今後の詳細は合同ライブ専用サイトhttp://infinitedayo.jp/portal/index.htmlをご確認下さい。

http://taritari.jp/news/index.html#joint_live





| イベント | 20:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |